生前供養とか墓じまいとか、
人生の終わりに関わることが注目されるようになりましたよね。
共同墓に入るとか、
骨を海にまいてほしいとか、
死後のことのサービスにも関心が集まっていますよね。
戦後、団塊の世代の人たちが、
地方から東京などの大都市に大量に集まり、
その人たちも老後の時に入っていて、
その人たちは生まれ故郷に帰ることなく、
そうすれば実家のお墓を処分しなければならない
そういう問題が出てきます。
そして、今、「墓じまい」も増えていると言います。
青森 墓じまい 代行業者によると
一連の作業を1から10まで代行してくれる
墓じまいの専門業者さんがいるとのこと。
私も、テレビで見た記憶があります。
私は、団塊の世代の人たちの下の世代ですが、
私の世代でも首都圏へ出たまま帰って来なくて
実家のお墓が荒れているというのを見かけることもあります。
見捨てられたようなお墓はかわいそうなので、
それよりは後始末をしてあげるのが良いと個人的には思いますね。
PR