忍者ブログ

2024-03-19 14:12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-10-23 15:40

5%還元のお店での買い物がまだない

消費税が増税されて20日以上たちますが
5%還元のお店での買い物がまだないのです。

普段、中小のお店で買い物をほぼしないのだから
5%還元のお店でということはないのは当たり前かも。

でも、クリーニング店や
ガソリンスタンドでのガソリン給油は、
街の小さなお店でしているのです。

でも、そのお店は、
キャッシュレスのポイント還元事業に参加していないのです。

商店街に行けば
おそらく5%還元の参加店舗もけっこうあるのでしょうが、
商店街での買い物は
10年以上していないのが現状なのですよね。

ほぼ、郊外の大型店舗で買い物しているのですよね。

街の商店街がすたれるわけですよね。
PR

2019-03-30 14:31

パソコンを買い替えないといけない

私が今使っているノートパソコンは、
Windows7なのです。

Windows7は、
確か2020年の1月で
サポートが終了となります。

なので、その前にノートPCを買って
乗り換えないといけません。

今のパソコンはまだまだ使えるし、
なんの問題もなく使っているのに
なぜにマイクロソフトの都合で
私たち消費者が高い出費をして
買い替えないといけないのか。

これって、考えてみれば理不尽ですよね。

パソコンだけの買い替えで済めばいいけれど
ソフトも買い替えないといけない場合もあるし、
データを移さないといけないし、
設定を新たにしないといけないし、
時間もけっこう費やされるのですよ。

2018-12-14 20:14

paypayのスマホ決済

paypayのスマホ決済、
ソフトバンクとYahooが運営しているみたいですよね。

そのpaypayが20%還元をしたので、
決済が集中して、
一時、決済できなくなるということがあって、
ニュースになっていましたよね。

その20%還元は100億円分用意されていて、
来年の3月位までに消化する予定でいたのが、
昨日か今日で、消化してしまったそうです。

それだけ、20%還元はインパクトがあったということですね。

この20%還元を利用して、
家電なんかを買った人もいたそうです。

20万円のテレビなら、
4万円分が還元されるのですから
あざとい人たちはこの機会を利用して買いますよね~。

ソフトバンクとYahooにとっては、
20%還元が終わっても
paypayを使い続けてくれるかですよね。

ちなみに、私は、
20%還元があろうがなかろうが
スマホ決済を使う予定は無いです。

電子マネーを使っていますし、
クレジットカードも使っています。

さらにスマホ決済を使う必要性を感じないんですよね。

2018-08-03 15:21

ガソリンはまだ高い

8月ですね~。
旅行とかに出かける人も多いのでは。

国内の旅行へ出かける人の中には
自動車でお出掛けの方もいると思いますが
ガソリン価格は気になりますよね。

私の地元のガソリンスタンドでは、
今は、1リットル140円~150円の間くらいでしょうか。

スタンド時によってそれくらいの幅はありますが、
1リットル140円代だとやはり高いと感じますよね。

だから、遠出をするのをちょっと躊躇するような気持ちになります。

ガソリン価格が下がらない理由はいくつかあるのだと思いますが、
私が思うには、石油元売りの合併などが進んで
競争が和らいだことで価格維持になっている
ような気がします。

こういうことになるのなら
合併なんかしないで競争してくれ~
と思っちゃいくすけどね。

2017-01-28 14:23

格安スマホに乗り換えたい

私はauのスマホを使っていますが、
ラインとメールを少しする程度で、
あとは楽天Edyをスマホで使っているくらいなんです。

通話もラインの無料通話が多いです。

ネットはほぼPCで見るし、
習慣的に使うアプリもありません。

なので、通信量は限りなく少ないんですよね。

そりなのに、端末のお金と通信料金を含めて
月々8千円以上支払っています。

なんだか、無駄に、多くのお金を支払っているようで、
これはもったいない、ならば格安スマホの乗り換えようと本気で思い始めています。

auなので、同じ系列のUQモバイルに乗り換えようかなと思っています。

これなら、乗り換えもある程度スムーズなのではないかとも思うし。

ちなみに、UQモバイルの料金シミュレーションをしてみたら、
UQモバイルに乗り換えると2年間で15万円もお得だという計算になりました。

これなら、端末ののこりの料金を支払って、
乗り換えにかかる手続きの手数料を支払っても
乗り換える方がお得ですよね。

家電量販店にauとUQモバイルと両方の窓口があるので、
そこで乗り換え手続きをしようと思っています。

2016-01-22 15:03

スマホが突然壊れて機種変更に

先日、私のスマホが突然壊れてしまいました。

スマホが突然バイブしたかと思うと
「PINコードを入力してください」という画面が出たのです。

スマホ契約時の書類を引っ張り出していろいろ見ましたが、
PINコードは書いていませんでした。

ですので、一番近いauショップへ電話したのですが、
店まで来てもらわらないと分からないということで、
auショップへ。

auショップでもどうしていいか分からずに、
本社かどこかへ電話していたのですが、
結局、メーカーに修理に出さないといけないということ。
そして、修理をするとスマホに入っているデータは全て消えてしまうということを伝えられました。

修理には2~3週間かかるということ、
その間、代わりのスマホの貸し出しもするということを伝えられましたが、
戻ってきたスマホが初期状態に戻ってしまうなら、
いっそのこと機種変更してしまうことにしました。

何度もauショップに行くのも面倒ですし。

まあ、4、5年も使ったスマホなので古くなってもいましたし。

でも、私の使い方が悪かったり、落として衝撃を与えたりしたわけではなく、
機会が勝手に故障してしまっているのに、
加入している保険も適用されなくてまるっきり自己負担で機種変更になるなんてなんか納得いきませんでした。

auだけではないでしょうが、あの、あんしんケータイサポートプラスなんて、こういう時にまったく保険の役目を果たせないのなら、保険に入っている意味がないですよね。

そもそも機会が勝手に故障したのに、機種変更代金が全額自己負担なんてなんか納得できないです。

2014-11-24 20:58

おせちの予約

今年も早いものであと1ヶ月少しで終わりですね。

楽天市場の売上ランキングでは、
既におせち料理がトップ10へ入ってきていますし、
百貨店のネットショップなどでもおせち料理の予約がはじまっていますよね。

私は地方に住んでいますが、
地方でもおせち料理を自宅で作るという習慣もなくなりつつあり、
スーパーや仕出し屋さんから買うという家も増えています。

我が家でも、もう10年以上前から、
おせち料理は地元の仕出し屋さんにお願いしています。

ただ、茶わん蒸しとか何品かは自宅で手作りで作ります。

毎年お願いしている仕出し屋さんから、
先日、今年のおせち料理の予約の案内が届きました。

そろそろ、予約をしないといけないです。

予算は2万5千円です。

我が家は5人家族です。

毎年、お決まりの仕出し屋さんのおせちなので、
ときどき、楽天市場などで売れている評判のおせちや、
百貨店のおせちも食べてみたい気もします。

2014-08-09 16:23

格安スマホにしようかな

最近、格安のスマホが増えましたよね。

昨日、イオンへ買い物に行ったら、
「Yモバイル」が勧誘をやっていました。

イオンも格安スマホを出しているので、
「Yモバイル」は競合になるのではと思ったのですが、
どうなんでしょうね。

まあ、いずれにしても、
格安のスマホに興味があって、
乗り換えようかななんて思っているのですが、
格安のスマホはおサイフケータイ機能がついていないらしいんですよね。

私はスマホで楽天Edyを使っているので、
おサイフケータイ機能がないとちょっと不便というか、
楽天Edyを使えなくなるので…。

それでも、今、auのスマホ代で月に7500円ほど支払っているのが、
半額以下になるのは魅力です。

それほどネットを見るわけでもなく、
アプリもそれほど使う訳でもないですので、
7500円分を使っていない感じですし、
なんか損をしている気分なんですよね。

というか、auなどの携帯電話会社はもっと安い値段でできるんじゃないの?

2014-06-03 15:19

楽天BOX

楽天市場が「楽天BOX」というサービスをはじめたんですね。

私はネットショッピングは、
アマゾンか楽天でするのがほとんどですが、
こういう受け取りサービスがあると便利だと感じる人は多いのでは。

今は、コンビニでの受取も可能ですが、
近くに受取可能なコンビニがない人や、
できれば人からではなく受け取りたいという人にはうってつけのサービスかも。

「楽天BOX」は、駅のコインロッカーが受け取りになっているサービスです。

今はとりあえず、大阪なんば駅と関西大学にあるそうです。

楽天だけの受け取りではなく、
広くネットショッピングの商品の受け取り方法として広まっていけば
需要はかなりあるのではないかと思うんですけどね。

商品によってはこっそりと受け取りたいという商品もあるでしょうし、
そういう商品の受け取り方法としてもこのサービスは需要があると思います。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

P R