先日、私のスマホが突然壊れてしまいました。
スマホが突然バイブしたかと思うと
「PINコードを入力してください」という画面が出たのです。
スマホ契約時の書類を引っ張り出していろいろ見ましたが、
PINコードは書いていませんでした。
ですので、一番近いauショップへ電話したのですが、
店まで来てもらわらないと分からないということで、
auショップへ。
auショップでもどうしていいか分からずに、
本社かどこかへ電話していたのですが、
結局、メーカーに修理に出さないといけないということ。
そして、修理をするとスマホに入っているデータは全て消えてしまうということを伝えられました。
修理には2~3週間かかるということ、
その間、代わりのスマホの貸し出しもするということを伝えられましたが、
戻ってきたスマホが初期状態に戻ってしまうなら、
いっそのこと機種変更してしまうことにしました。
何度もauショップに行くのも面倒ですし。
まあ、4、5年も使ったスマホなので古くなってもいましたし。
でも、私の使い方が悪かったり、落として衝撃を与えたりしたわけではなく、
機会が勝手に故障してしまっているのに、
加入している保険も適用されなくてまるっきり自己負担で機種変更になるなんてなんか納得いきませんでした。
auだけではないでしょうが、あの、あんしんケータイサポートプラスなんて、こういう時にまったく保険の役目を果たせないのなら、保険に入っている意味がないですよね。
そもそも機会が勝手に故障したのに、機種変更代金が全額自己負担なんてなんか納得できないです。
PR