今年も日本人が二人、ノーベル賞受賞ですよね。
なんか、ここ数年、毎年のように、
日本人がノーベル賞を取っている感じがします。
自分は何もしていないですが、
それでも日本人がノーベル賞を受賞すると
同じ国の国民としてどこか誇らしい気持ちになったりします。
今年のノーベル賞受賞の一人に、
ニュートリノについて研究された方が受賞されましたよね。
私がニュートリノという言葉を知ったのは、
もう20年以上も前のことになるかな。
それは小説を読んでいる時で、
池澤夏樹さんの確かデビュー作にニュートリノについての記述があったんですよね。
目に見えないとてもとても小さな物質が、
間断なく何億個という単位で私たちの周りに降り注いでいる、
というような記述だったように記憶しています。
小説といえば、
今年も村上春樹さんは受賞されませんでしたね。
たぶん、5年とか10年以内には受賞されるのでは、
と私は思っています。
毎年、話題に上って、
今年も残念でしたというのも、
恒例の行事のようで悪くないかなという気もしますし(^^
PR