2015年も明けてもう20日以上たちますが、
毎年のことながら、お正月にはお年玉貧乏になります。
お正月には本家と言われる親戚のお宅に
挨拶に行くのが習慣なのですが、
けっこうな数の親戚が集まるのです。
その中には、二十歳以下の子供の数も10人近くいて、
みんなにお年玉をあげることになるので、
お年玉だけでかな~りの出費になるのです。
親戚同士の決め事で、
お年玉は二十歳の子までとなっています。
なので、早く、みんな大きくならないかと願うばかり(笑
とはいえ、私も、小さい頃は、
お年玉をたくさんもらっていたので、
今度はあげるたちばになっているということなんですがね。
私は地方の田舎に住んでいますが、
私の周りでもお正月にこれほど集まる家は少なくなっています。
たぶん、あと一世代で私の一族もあまり集まらなくなるのでしょうね。
PR