2015-06-20 14:01
今日、1年に1度の定期健診(ドック)を受けてきました。
昨年は、胃のバリウムを飲んでの検査でちょっと異常が見られて、
精密検査ということで、胃カメラをやったんです。
結局、何も異常がないということでよかったんですけどね。
今年は、何もないといいんですけどね。
とりあえず、胃のバリウムを飲んでの検査の時は、
以上がないようですよとのことを言われたので、
それはたぶん大丈夫。
あとは、毎年、指摘される眼底検査での再検査です。
なんか、面倒でというか、
眼科は混んでいて再検査に1日つぶれてしまうので
行っていなかったんですよね。
今年のドックを受けた病院は、
昨年までの病院ではなく、
かかりつけの病院にしたので
私の体の具合も把握してくれている病院なので、
なんか安心して受けられたのは良かったです。
PR
2015-04-25 15:25
今年は春がとっても早くて、
庭先に雑草が出てき始めています。
いつもの年なら、ゴールデンウィークが過ぎた頃に、
最初の除草剤まきをするのですが、
今年は、もうまかないといけなさそうなくらいになっています。
粒の除草剤をまいたり、
液体の除草剤を水で薄めてまいたりと、
その時の状況でまいているのですが、
今のところは、この先一週間くらいは晴天続きらしいですので
粒の除草剤だと雨が降らないと地中にしみ込まないので、
液体の除草剤にすることになりそうです。
ホームセンターへ除草剤を買いに行かなきゃ。
それと、ホームセンターへ行くのだから、
鉢植えの花も買ってこようかな。
2015-02-21 23:08
2月ってアンケート調査の依頼や、
アンケート調査の結果発表が多いような気がします。
ネットで利用しているサービスの会社や、
購読しているメルマガでアンケートへの協力依頼が
今月はなんか多い気がします。
今日も、フレッツ光メンバーズクラブからアンケート以来のメルマガが届きました。
こういったアンケートは答えるとポイントが貰えたり、
クオカードが貰えたりする場合もありますよね。
クオカードをもらえるアンケートは
答える質問事項の数がそれなりに多かったりするので
けっこう時間が取られます。
以前はそういうアンケートに時間があれば答えてましたが、
今は忙しいこともあってめったに答えることはありません。
でも、アンケートに答えてくれる人がいるから、
私たちもそのアンケート調査結果からいろいろ知ることがありますからね。
2015-01-22 20:41
2015年も明けてもう20日以上たちますが、
毎年のことながら、お正月にはお年玉貧乏になります。
お正月には本家と言われる親戚のお宅に
挨拶に行くのが習慣なのですが、
けっこうな数の親戚が集まるのです。
その中には、二十歳以下の子供の数も10人近くいて、
みんなにお年玉をあげることになるので、
お年玉だけでかな~りの出費になるのです。
親戚同士の決め事で、
お年玉は二十歳の子までとなっています。
なので、早く、みんな大きくならないかと願うばかり(笑
とはいえ、私も、小さい頃は、
お年玉をたくさんもらっていたので、
今度はあげるたちばになっているということなんですがね。
私は地方の田舎に住んでいますが、
私の周りでもお正月にこれほど集まる家は少なくなっています。
たぶん、あと一世代で私の一族もあまり集まらなくなるのでしょうね。
2014-11-24 20:58
今年も早いものであと1ヶ月少しで終わりですね。
楽天市場の売上ランキングでは、
既におせち料理がトップ10へ入ってきていますし、
百貨店のネットショップなどでもおせち料理の予約がはじまっていますよね。
私は地方に住んでいますが、
地方でもおせち料理を自宅で作るという習慣もなくなりつつあり、
スーパーや仕出し屋さんから買うという家も増えています。
我が家でも、もう10年以上前から、
おせち料理は地元の仕出し屋さんにお願いしています。
ただ、茶わん蒸しとか何品かは自宅で手作りで作ります。
毎年お願いしている仕出し屋さんから、
先日、今年のおせち料理の予約の案内が届きました。
そろそろ、予約をしないといけないです。
予算は2万5千円です。
我が家は5人家族です。
毎年、お決まりの仕出し屋さんのおせちなので、
ときどき、楽天市場などで売れている評判のおせちや、
百貨店のおせちも食べてみたい気もします。
2014-09-20 17:00
今年は秋がやってくる足がとても速いと思いませんか。
9月の20日だというのに、
なんだか10月の気温のような気がします。
いつもだと、今頃はまだ、残暑に暑い暑いという頃ですものね。
夏は雨が多くて、なんだか夏って日が少なかったですし。
夏が雨が多かった分、
秋は晴れる日が多くなってくれればいいんですけどね。
雨が多いと、なんか気分まですぐれないですし。
そういえば、今日から4連休という人もいますよね。
月曜日に有休をとって4連休にして、
ちょっとお出掛けという人が私の周りにも何人かいます。
せっかくお出掛けするのですから
晴れてほしいですよね。
私はどこへも出かける予定がなく、
用事がない日は家でごろごろしたいです。
でも、1日だけは彼岸なのでお墓参りにということになりそうですが。
2014-08-09 16:23
最近、格安のスマホが増えましたよね。
昨日、イオンへ買い物に行ったら、
「Yモバイル」が勧誘をやっていました。
イオンも格安スマホを出しているので、
「Yモバイル」は競合になるのではと思ったのですが、
どうなんでしょうね。
まあ、いずれにしても、
格安のスマホに興味があって、
乗り換えようかななんて思っているのですが、
格安のスマホはおサイフケータイ機能がついていないらしいんですよね。
私はスマホで楽天Edyを使っているので、
おサイフケータイ機能がないとちょっと不便というか、
楽天Edyを使えなくなるので…。
それでも、今、auのスマホ代で月に7500円ほど支払っているのが、
半額以下になるのは魅力です。
それほどネットを見るわけでもなく、
アプリもそれほど使う訳でもないですので、
7500円分を使っていない感じですし、
なんか損をしている気分なんですよね。
というか、auなどの携帯電話会社はもっと安い値段でできるんじゃないの?
2014-06-03 15:19
楽天市場が「楽天BOX」というサービスをはじめたんですね。
私はネットショッピングは、
アマゾンか楽天でするのがほとんどですが、
こういう受け取りサービスがあると便利だと感じる人は多いのでは。
今は、コンビニでの受取も可能ですが、
近くに受取可能なコンビニがない人や、
できれば人からではなく受け取りたいという人にはうってつけのサービスかも。
「楽天BOX」は、駅のコインロッカーが受け取りになっているサービスです。
今はとりあえず、大阪なんば駅と関西大学にあるそうです。
楽天だけの受け取りではなく、
広くネットショッピングの商品の受け取り方法として広まっていけば
需要はかなりあるのではないかと思うんですけどね。
商品によってはこっそりと受け取りたいという商品もあるでしょうし、
そういう商品の受け取り方法としてもこのサービスは需要があると思います。
2014-04-28 16:02
昨日だったと思うのですが、
弘前市の桜祭りの様子がニュースでやってました。
ずうっと前、もう15年以上前になりますが、
弘前の桜を見に行ったことがあるんです。
弘前のさくらは、花の数が多くて
なんか、もこもこという感じで咲いているんですよね。
テレビを見ていて、そのとき見た桜を思い出しました。
私の地元の桜は、とっくに散ってしまって
今年はお花見をせずに終わってしまいました。
お花見をしないで春が過ぎていくと
その春はなんか寂しい感じがします。
来年はちょっと忙しくてもお花見をしなきゃ。
2014-02-27 16:28
なんだか、ここ最近、夜になって活字を読むと、
目がしょぼしょぼしてきます(-.-)
もともと乱視なのですが
新聞なんかは字が小さく感じてそれを読もうとすると
目がしょぼしょぼになるんですよね。
歳のせいなのは自分でもわかっているのですが、
こういう症状で年を感じるというのはちょっと悲しいものですね。
昼の間にパソコンの画面を見ていたり、
テレビを見ていたり、
光を感じるものを見ている時間が長くなっているのも
しょぼしょぼの原因の一つなのかもですが。
なので、最近は、パソコンの画面を見るときは
青い光をカットして目の疲れを抑えてくれるというPCメガネをかけるようにしています。
2千円とか3千円とかで売っているメガネです。
このメガネをかけていると、
やはり目は少し楽になります。
なんか目が疲れるなという方やしょぼしょぼするなという方は、
このPCメガネをすると少しは楽になります。
ネットの通販でも買えますし、
PCショップでも売っています。
目がしょぼしょぼの夜は
テレビを見るときもこのメガネをかけてみています。
<<前のページ 次のページ>>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |