昨年末12月29日に左の下奥歯の詰め物がとれ、
その2日後の31日に左上の奥歯がとれてしまいました。
左下の奥歯は詰め物でしたので
それほど気にならなかったのですが、
左上の奥歯は、ほぼ歯全体が義歯でしたので、
それがポロリととれた時はビックリしましたし、
空洞になるので食べることに支障が出ました。
私は、左で噛む癖があったので、
それを右で噛まないといけなくなり、
かなり大変でした。
年末年始で歯科医は休みに入っていました。
なので、正月休み明けの初日の診療日に行きましたが、
その日は予約でいっぱいで、
予約がない場合は、予約の方の診療が空いた時間になるということで、
いつになるか分からないということでした。
特に、痛みがあるというわけではありませんでしたので、
翌日以降、開いている時間に予約を入れることにしました。
幸い、次の日の午後に空きがあるということで、
その日に予約を取って、
次の日にまた歯科医へ行きました。
今現在も歯科医へ通っています。
右上の奥歯は新たな義歯を入れました。
次の診療からは、
右下の詰め物を新たに入れる治療です。
それにしても、年末に立て続けに詰め物がとれるとは…。
だけど、年末に悪いものがとれたというふうに
前向きにとらえることにしました。
今年はいいことがあるといいな~。
PR