木曜の夜8時からNHK・BSで放送している
「英雄たちの選択」という番組を見るようになりました。
たぶん、かなり前からやつている番組だと思うのですが、
私が見始めたのは昨年からです。
たしか、大河ドラマつながりで一度見て、
それ以来見るようになった記憶があります。
以前は、歴史にはそれほど興味がなかったのですが、
大河ドラマを見ているうちに歴史に興味がわいてきて、
英雄たちの選択も見るようになった、
という感じです。
今の日本があるのは、
綿々と続く歴史あってゆえのことなのに、
あまりにも歴史に関して興味がなかったことに、
今になって残念に思っているんです。
でも、若い時は、歴史にあまり興味を持てないという人は多いですし、
ある程度年齢を重ねてから歴史に興味を持つという人は多いみたいですね。
明治維新の裏にイギリスが関係していたかもしれないとか、
とても興味深く見ました。
ただ、4月に入ってから、
同じ時間帯にNHK地上波の方で、
古館さんの名前の番組がはじまったり、
所さんの大変ですよがあって、
どちらをリアルタイムで見て
どちらを録画で見ようか毎週迷っています。
PR