私は普段の買い物はだいだいイオンがヨーカドーなのですが、
どちらのスーパーもプライベートブランドがかなり増えましたよね。
イオンまでは歩いて5分ほど、
ヨーカドーへは車で5分ほどですので、
イオンで買う機会のほうが多いのですが、
とにかくプライベートブランドの商品が増えましたよね。
同じような商品でもプライベートブランドの方が安いですし、
味も品質も悪くないので
プライベートブランドを買うことも増えています。
だだ、食料品などはプライベートブランドでいいのですが、
下着とかもプライベートブランドが増えて、
その分、メーカーの商品が少なくなっていて困ることがあります。
うちの旦那は、下着はDVDのものが好きなんですが、
イオンはDVDの商品が少なくなっているし、
売り切れになっていることも多いんです。
そのお店にもよるのだと思いますが、
私の街のイオンはそういう状況で、
この前も仕方なくイオンのプライベートブランドの下着を買ったら、
旦那は違うんだよな~と不服そうで、
あまりその下着を着たがらないのです。
プライベートブランドを増やすのもいいのですが、
メーカー品もある程度の品揃えを保ってほしいですよね。
下着なんかは好みもありますので
安ければいいというわけでもないので。
そういえば、我が家でずうっと使っている雪印のネオソフトもそこのイオンではおいてなくて、いつも違うスーパーで買ったりコンビニで買ったりしています。
プライベートブランドの充実もいいですが、
メーカー品の品揃えもある程度キープしてほしいです。
PR